防災グッズまかせなサイト

地震 発生

時には、防災グッズまかせなサイト

地震発生

するまえに万全に!

東北地方太平洋沖地震
 
平成23年3月11日14時46分に三陸沖(牡鹿半島の東南東約130km付近)の深さ約24km(暫定値)で発生したマグニチュード(Mw)9.0(暫定値)の西北西-東南東方向に圧力軸をもつ逆断層型、太平洋プレートと北米プレート境界域における海溝型地震である。

 気象庁発表によるM9.0は地震の規模としては1923年(大正12年)の関東大震災(大正関東地震)のM7.9を上回る日本国内観測史上最大、アメリカ地質調査所(USGS)の情報によれば1900年以降、世界でも4番目のものとなった。東北地方を中心として大きな被害を出し、1都9県が災害救助法の適用を受けた。地震の影響は広範囲に波及し、関東地方や北海道でも死傷者が出る事態となっている。警察庁発表による死者数は3月18日に1995年の阪神・淡路大震災(兵庫県南部地震)の死者数を超え、行方不明者も含めれば戦後初めて1万人を越える戦後最悪の自然災害となった。                        (Wikipedia「東北地方太平洋沖地震」より)


 災害は忘れたころに突然襲ってきます。 不幸にも災害に遭遇された方々のコメントに「こんな災害は生まれて初めてだ!」という文言をよく聞くようになりました。やはり自然や地球は変わりつつあるのは否めないと感じざるを得ません。
  そんな状況下において当サイト(防災グッズまかせなサイト)が、大切な子供や家族そして親類縁者や友達を災害から守るためについて考えるきっかけとなれば幸いです。防災グッズ
まかせなサイトは、災害が襲ってきたとき、みなさんのお役に立てるよう有用な防災グッズを取り扱っています。 自分や大切な家族のために是非この防災グッズまかせなサイトを見てまわってください。 きっとみなさんのお役にたてる防災グッズが見つかるはずです。

TOP > 災害後の危険に備える > 地震発生

災害後の危険に備える

 ●地震発生

消防車 あたりまえのことですが、地震が発生すると地面が揺れます。地面が揺れると、地面の上にある物すべてが揺れます。非耐震で古い建物や弱い建物は倒壊する恐れがあります。

 また、建物そのものが頑丈に出来ていても、その中にある家具や家電製品等が倒れることがあります。最悪、建物や家具の下敷きになって、命を落とす危険性もあります。命を落とさないまでも、生き埋めになったり、地震による二次災害でヤケドをしたり大けがをする危険もあります。

 危険を感じて、外に出たときには、ビルの看板や窓ガラスの破片やブロック塀。あるいは石碑や灯籠なでの倒壊により大けがを負う可能性もあります。地震が発生し大きな揺れの中、落ち着いて行動を起こすことはなかなか困難です。

 まず第一に自分の命は自分で守りましょう。揺れが収束してきたら、身の回りにいる家族や周囲にいる人の安全を確認します。上記のような危険で命や怪我を回避するために、常日頃から家庭や職場において、家具や電化製品が倒壊しづらく、揺れを感じたら自動的にブレーカーが落ちて二次災害である火事を起こさない等、安全な空間にすることが大切です。

 

次ぎのページ(被害拡大)

 

関連ページ : 災害時伝言ダイヤル
関連ページ : 被災者各種支援制度
関連ページ : 防災グッズ
関連ページ : 非常時持ち出し品リスト(pdf)